OH!さるのガレージライフBBS

226051
OH!さるのガレージライフBBS

スロポジチェックランプ - GT-X

2020/07/08 (Wed) 11:43:51

初めまして、今は亡きFC3Sの小部屋のBBSで晩年に書き込みしていたGT-Xと申します。ちなみにサイトはジオの終了で消滅しましたがBBSは残っています。以前からちょくちょく見させていただいてましたが、オーディオ変えただけで喜んでる僕とはレベルが違い過ぎて参考にならない(そこまで至る共通作業は参考にさせていただいてます:汗)という情けない状態でした。毎回スゲーなって。FC愛が素晴らしいです。
レスするか新スレ立てるかで悩みましたが次ページに行ってしまったので新スレにしました。以前、スロポジチェックランプ自作の話題がありましたが、実は整備書追補版に補足的に簡単に書かれているんですよね。画像で貼るのが簡単なんですけど、一応お伺いを立ててから。確か、どなたか過去にウェブサイトで公開していたのですが2000年代中盤からパタパタと消滅していったそのどれかだったと思います。
用意するもの:3極カプラー(オス)、1.4Wの電球2つ、配線用コード適宜、コルゲートやスパイラルの保護チューブ、電工ペンチ等。
3極カプラーは例の形になっていれば市販品で大丈夫だったと思います。で、重要なのが「1.4W」の電球で整備書でもECUを保護するため1.4W以下でとの指示があります。1.4W以下なら電球でもLEDでも大丈夫だと思いますし、色も好きな物でいいと思います。配線は、横向きの端子が友締めで電気配線図を見間違ってなければプラス端子っぽいです。縦向き2つの端子がそれぞれ一般的に言う緑赤のランプで、右が緑で左が赤のようです。出来ればカプラーに端子嵌める前に実車で点灯確認した方が良いと思います。言葉では分かりにくいですが、簡単だと思います。買った方が楽だし安いって言っちゃうと実も蓋もないです(笑)
DIYのページでちょっと載ってたりしますし、多分引用のレベルになるんで著作権等の法的には特に問題はないと思いますのでOH!さるさんが良ければ添付させていただきます。

長文で失礼しました。

Re: スロポジチェックランプ - OH!さる URL

2020/07/08 (Wed) 18:19:47

GT-Xさん、初めまして。
ご訪問&書き込みありがとうございます。

FC3Sの小部屋がジオの都合上なくなったのは残念ですね。
私も昔から何度参考にさせてもらったことか。BBSは残っているんですね。


チェックランプの件、整備書の「F-44」ページの図のことですかね。
私がいいと言える立場ではないですけど、載せていただいても大丈夫だと思いますよ。

>2000年代中盤からパタパタと消滅していった
そうですね。SNS系のサイトが流行っていますし、
私も昔ブックマークしていたサイトがかなりなくなっていますね。


>買った方が楽だし安いって言っちゃうと実も蓋もないです(笑)
そうですね(笑) DIYならではの満足感ってのもありますしね。

GT-Xさんのようにチェックランプについて詳しく書いてあれば、以前書きこまれた方も製作されるかもしれませんね!

Re: スロポジチェックランプ - GT-X

2020/07/09 (Thu) 11:29:23

お返事ありがとうございます。早速添付させていただきます。

私事なんですけど、表現が所々過去形になっているのは実は昨年FC降りちゃったんですよ。この年になって(SAよりちょっと年上)結婚からの子供2人で、維持費の面と使い勝手(見た目より荷物は乗るけど席が狭いと苦情が)の面、さらにエアコンの突然死などの故障があってはいけないので既定路線ではあったのですが1年悩んで決めました。FCが好きで乗っていただけでいわゆる走り屋ではない(ドリフトのドの字もできない)ので車自体はマフラー車高調くらいしかやってなくて、壊れそうな部品をちまちま変えていくスタイルだったんですけど、ちり積もでとんでもない金額掛かってました。この後待っていたのが独身賃貸時代の青空駐車のダメージがかさんで塗装が駄目になってきたので全塗が待ってたのも決め手の一つでしたね。エンジンとミッションもリビルトにしたんでもったいないと言えば勿体ないですがこればかりは仕方ないですね。もちろん同じ境遇で頑張っておられる方もいるのでそういう方には敬意しかないですね。あり日の姿はナイトスポーツのみんカラ12年9月8日の記事で。今は「実用的で楽な奴」になりました。
いきなりの自分語り申し訳ありません。何が言いたいのかと言うと、FCは降りましたがこれからもちょくちょく見させていただきますってことと、DIYは僕の理想形が含まれてますのでこんなだったらいいなっていつも思ってました。あと、こちらにいらしてるラ☆キさんもよく拝見させていただいてます。ラ☆キさんも僕の理想形の一つなんで、お二方ともいつまでも楽しいFCライフを楽しんでください。僕の分まで(笑)

Re: スロポジチェックランプ - OH!さる URL

2020/07/09 (Thu) 18:18:43

FCをすでに降りられてるんですね。

メインのファミリーカーを所有した上でのFC所有じゃないと、子供2人だとメインカーとしては厳しいですもんね。
私も子供が一人の時はまだFC1台のみで家族3人で乗っていました。
2人目の子供を機にチェイサーを買ってFCを一時期眠らせましたから。
幸いにも保管できる場所があったから復活できましたし。

エンジンとミッションがリビルト換装までされていたら確かにもったいないですね。
あとは全塗装でしたか。私も一度全塗装してもらっていますがかなりお金がかかりますもんね。

DIYはおっしゃるように自分流でできる楽しさがありますね!
ただし整備の上で重要な部分は自己流ではいけないでしょうから見極めは必要ですね。
ラ☆キさんは私もよく参考にさせてもらっています。

今後はそこまでDIYで何かをやるとかいうことが少ないでしょうけどFCはずっと維持できればと思っております。
FCを降りたら降りたでFCの金縛りみたいなもの(笑)がなくなるので、他のカーライフなり何かの楽しみは出てくると思います。
コメントいただきありがとうございました。

Re: スロポジチェックランプ - ラ☆キMail URL

2020/07/15 (Wed) 01:31:54

呼びました?(笑) って、違うか!

さるさんのページは整備書とさせてもらってますよ!
私なんて足元にも及びませんし(笑)

うちもサーキットやイベントはまだ、家族3人乗ってます。

今は、ほぼ理想の状態です。
今はひたすら整備ですね。

綺麗でそこそこ速く走れて、快適装備もあって人も乗れる。
そして、キャンプも行ける!
ハードチューンも憧れますが、これはコレで気軽に乗れるサーキット仕様って感じですかね。

乱入失礼しました。

Re: スロポジチェックランプ - GT-X

2020/07/17 (Fri) 01:04:41

ラ☆キさんにレスを戴き光栄です(笑)僕からすれば十分やってますって。
ブレーキとか怖くてできませんでしたもん。僕はパッド交換が限界でした。
ラ☆キさんのFCライフもホント羨ましいです。

チャイルドシートが取れるまで、いや、せめてベビーシートの後ろ向きが終わるまで
頑張れば何とかなったかもしれませんが、子供が一人の時は後席左右のシートベルトを
うまく使ってカゴタイプのベビーシートを真ん中に固定していたのですが、その技が
使えないため助手席にベビーシートを固定するもベルトの関係で助手席を一番後ろに
下げないと固定できず。その時の後席の狭さは僕がみなまで語らなくてもご理解
いただけると思います。上の子のチャイルドシートは運転席全前じゃないと収まらない
以上、席配置はおのずと決まってくるので、まあ、仕方ないです。

「実用的で楽な奴」についてどこで話しても「GC8?」と言う突っ込みは戴いたことは
ないんですが(笑)、ちょうどいいタイミングで出た某車にしました。スポーツカーじゃ
ないから(改造しない)ってのはありますけど、良くも悪くもあまり手を入れられる
部分も無いというか、そういう意味ではFCは距離が近かったというか、アナログですよね。
単純に年を取って億劫になってしまったとは思いたくないですけど、完全に組み込まれた
オーディオナビとか、カバーだらけのエンジンルームとか、気軽じゃなくなりましたね。
でも、FCのエンジンをかけた時の気持ちって言うか、わくわく感って言うんですかね、
うまくいえないですけど、そういうのは、車が変わろうが運転スタイルが変わろうが
変わりませんね。車は楽しいし、車が好きで本当に良かったです。

Re: スロポジチェックランプ - OH!さる URL

2020/07/17 (Fri) 09:44:58

ラ☆キさん

私も技術的なことは全然ですよ。。

ある程度仕様が固まったら現状維持の整備が一番ですね!


GT-Xさん

チャイルドシートの固定などやはり色々と検討されたんですね。
私はベビーカーがFCのトランクに入ることを基準に選定したりしましたし(笑)

最近の車はおっしゃるようにあまりDIYでいじる感じではないようですね。
私もいい加減に次の家族車を探しておりますが、チェイサーを超える車が私の中でなかなか出てこないです。
新しい魅力ある車が出てほしいです。(個人的な意見です)

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.